なぜなぜ5回
「なぜなぜ5回」、言葉だけを耳にすると少しユニークなフレーズに聞こえるかもしれません。
これは、大手自動車会社の生産現場で、業務改善、品質向上などのために生まれた手法の一つです。現在では、製造業をはじめとして、広く応用されています。
例えば、何かトラブルが発生した時に、なぜそのトラブルが起きたのか、その直接の原因を分析し、さらにその直接の原因の原因を分析するというものです。だいたい5段階まで原因を深掘りしていくと、ほとんどの原因が分析されるので、「『なぜ』を5回繰り返す」ことから「なぜなぜ5回」と呼ばれています。
注意することは、自分で原因に対して対応ができるレベルまで繰り返すことで、5回以内で終わることもあれば、5回を超えることもあります。また、すべての原因を明らかにしようとすると、分析範囲が大きくなってしまうので、まずはその時起きたことの原因だけを分析すれば、案外簡単に原因の整理ができるものです。
みなさんも身近な問題を「なぜなぜ5回」で分析し、小さな改善を手軽に実施してみてください。就職面接でうまくいかなかった原因の分析にも応用できますね。
前の記事 | お役立ちコンテンツTOP | 次の記事