お役立ちコンテンツ

苦手なタイプの人との接し方

職場には大勢の人が働いていますから、その中には苦手なタイプの人がいることもあるでしょう。しかし、組織の一員として働いている以上は、自分が好きな人や一緒にいて楽な人とだけ仕事をするわけにはいきません。
そこで今回は、自分が苦手だと思う人と接する時の考え方のヒントをみていきましょう。


①相手の長所を探す努力をしましょう。

「なくて七癖」と言われるように、人間は誰もが癖や欠点を持っているものです。しかしながら、欠点は裏を返せば長所になることもあります。
例えば、細かい点ばかり気にしてなかなか仕事が進まない人がいるとします。細部にこだわりすぎるのも考えものですが「細かい点に気がつく」ということは同時に「物事を丁寧にじっくり見ている」という証拠でもあります。
この観点で見ると、その人は正確さが求められる仕事に適した人材といえます。自分にとって苦手と感じる相手でも、良いところを探す努力をしましょう。


②「反面教師」として見ましょう

「約束を守らない」「自分勝手」「人の意見を聞かない」といった人は誰もが敬遠したくなります。誰もが嫌がるとしても自分も安易に嫌悪感を示すのは避けたいところです。
私たちは自分で気づかなくても、他人からみたら問題だと感じるところをもっています。自分の言動を振り返ってみることが大切です。
他人の嫌な点が気になったら、「私はああならないようにしよう」と、自分に言い聞かせるよい機会だと思うようにしましょう。


③ルール違反は本人に知らせましょう

相手の問題ある態度が、仕事を進める上で支障となっている場合、我慢して黙っていたり、影で悪口を言ったりせずに、直接本人に知らせて改善してもらうことも大切です。
ただし、頭ごなしに注意したりせずに、言い方には気をつける必要があります。本人に直接伝えるのが難しい時は、上司に相談しましょう。


苦手なタイプの人も敬遠しすぎたり、陰口を言ったりせずに、職場の人とは協力して、お互いに気持ち良く働くことができるようにしたいですね。

前の記事 | お役立ちコンテンツTOP | 次の記事

実践で役立つビジネススキル&マナー講座 記事一覧

もっと見る

お役立ちコンテンツ 一覧

  • 就職で役立つ格言集
  • 経済&社会常識のキーワード解説
  • 実践で役立つビジネススキル&マナー講座
  • お助け就職110番 Q&A
  • 履歴書の書き方講座
  • 面接のワンポイントレッスン
  • UターンIターン特集
  • 就職した先輩からの激励
あつまるくん会員について
あつまるくん会員について あつまるくん会員について

あつまるくん会員について

気になる求人をキープ!
ご希望の求人をお知らせ!

あつまるくん会員になると、応募の際の入力が不要となるほか、チェックリストや一括応募、会員向けコンテンツなど便利な機能が使用できるようになります。もちろん登録は無料です!