アンケート記事┃学生アルバイトのいま!!
2025/10/27 熊本

こんにちは!あつまるくん編集部です!!
今回のアンケートは
熊本の飲食店にお聞きした
「学生アルバイトのいま」について!!
忙しい時間帯を支える即戦力として、
また店舗の雰囲気を明るくする若い力として、
学生アルバイトは欠かせない存在です。
熊本市及び近郊の109店の飲食店に
ご協力いただき、
学生アルバイトの実態から、
長く働いてもらうためのお店の工夫などを
お聞きしました。
飲食店でのお仕事探しの参考になれば
幸いです!

居酒屋・レストランに多くご回答いただきました。
その他、ラーメン店・カフェ・焼肉店・
ファストフードなど。

8割以上の店舗で学生アルバイトが活躍中です。
/
ちなみに、熊本市中心部及び近郊では…
\
熊本大学(63%)、熊本学園大学(21%)、
崇城大学(7%)、熊本県立大学(4%)、
東海大学(1%)、尚絅大学・短期大学(1%)、
その他大学・専門学校(4%)
の学生さんが働かれていました!
特に街ナカは
通勤しやすい熊大生・学園大生が多いですね。

男女問わず働かれています。
性別に関係なく活躍できるバイトですね。
/
さらにネイルや髪色など
自分らしいおしゃれも楽しみたい方に朗報です!!
\
採用基準として、109 店舗中…
髪色OK【82店舗】・ピアスOK【66店舗】 ・
タトゥーOK【11店舗】 との回答でした。
あなたの希望が叶うバイト先を
ぜひ見つけてください。
「どこまでOKかわからない」という方は、
直接お店に問い合わせて聞いてみましょう!
続いて、時給についてお聞きしました。

時給1,000円〜、時給1,100円〜
との回答が多い結果に。
平均額は時給999円、最高額は時給1,250円でした。
最低額は時給952円でしたが…
来年1月からは
最低賃金が時給1,034円にUPするので
それに合わせて、平均額・最低額・最高額
どれも上がる見込みです。
さらに、勤務日数やまかないなど、
気になることにもお答えいただきました!

「週2日〜勤務」が49%で最も多く、
「週3日〜勤務」が26%、「週1日〜勤務」が20%
という結果になりました。
学業・サークル・趣味などとバイトを
無理なく両立できる勤務日数を
設定しているお店がほとんど!
テスト期間中などシフトを柔軟に
対応されているところを選べば
学生生活とバイトを両立しやすいですね☆

9割の店舗でまかないを提供されています。
豪華なものから、
家でゆっくり食べられるものまで!
お店からの気遣いを感じます。
まかないは食費を節約できるし
モチベーションもアップ♪

◆テスト期間や就職活動中のシフトを柔軟にする
◆Wワークや週1日勤務OK
◆友達との応募をOKにする
◆楽しい雰囲気づくり
◆コミュニケーションをとる
◆レクリエーションの開催
◆定期昇給や大入り手当支給
各店舗、長く続けてもらえるように
色んな工夫をされています!

自転車通勤が半数近い結果となりました。
そのほかに、お店側からの取り組みとして
◆交通費(一部)支給
◆駐輪場代の支給 などの回答もありました!

早く稼ぎ始めたい人は入学後すぐ(18〜19歳)、
余裕が出てから始めたい人は
学生生活に慣れた頃(20〜22歳)
の応募が約8割でした。
自分のタイミングで
スタートしている人が多いですね。
いつ始めても問題なさそうです!!

今回のアンケートでは、各店舗が学生アルバイトを
「お店を一緒に盛り上げる大切な仲間」として、
温かく迎えている様子が伝わってきました。
たとえば「魅力的なまかない」や
「希望に沿った柔軟なシフト対応」など、
長く快適に働いてもらえるよう
様々な角度から工夫されていることが分かります。
収入だけでなく、成長や絆といった
“プラスα” の魅力があるのも飲食業ならでは。
お客様とのやりとりを通じて
コミュニケーション力が磨かれ、
仲間と協力してお店を支えることで、
チームワークや人間力も自然と育まれていきます。
そんな経験ができる飲食店アルバイトを、
あなたの選択肢に加えてみませんか?
−−−
【調査時期】 2025年9月
【対象企業】 熊本県内の飲食店
【回答店舗数】 109 店
………………………………………………………………
\タイムリーな情報は「あつナビ熊本」にお任せ!!/
【飲食・販売・サービス業特集】はこちらをタップ♪
………………………………………………………………