おしらせ

データで「宿泊関連業界」まるわかり!★VOL.6

2023/03/24 福岡

こんにちは!あつまるくん編集部です!

【データでギョーカイまるわかり!】と題して
福岡の宿泊関連企業に聞いた
業界の「生の声」をお届けします!

……………………………………………………………
6.2023年の見通し・独自の取り組み
……………………………………………………………

【Q】2023年の見通しは?

●全国、海外からのお客様も戻りつつあるので、
 スタッフ体制の強化
●各地でのイベントなどが復活しているので、
 予約数など右肩上がりになると予測
●ホテル業界はコロナ以前に比べ回復傾向なので、
 今年は業績も伸びていくと思う
●韓国からの来日客が増えれば、
 業績もより安定する見通し
●業績UPの予測により、社員待遇もUPの予定

【Q】何か独自の取り組みはありますか?

●コロナによる休業補償が無くなった後も
 手厚い補償を継続
●土日に多くお客様がいらっしゃるので、
 平日に部屋の隅々まで綺麗にしている
●清掃やベッドメイクは部屋の広さにより時給を変えて、
 不満に繋がらないようにしている

───────────────────────

★あつまるくん編集部より★
新型コロナウイルスの5類移行や、
水際対策の大幅緩和により福岡空港に到着する
国際線の便数は昨年9月の約5倍に増加しました。
さらに、クイーンビートルの運行再開などによる
韓国やその他近隣国からの観光客のインバウンド
増に伴い、客足も増えて業績回復するだろうと
期待されている宿泊施設が多かったです。

そんな中、業界の課題として挙がったのが
「人材不足」や「高い離職率」。
現在、それぞれの宿泊施設で課題を克服するための
工夫や取り組みがなされ、今後の需要の増大に備え
られています。

これからますます求人数が増える見込みが高く、
それだけこの業界で働くチャンスは広がると
言えるでしょう。専門的なスキルが求められる業界
ではありますが、多くの宿泊施設で応募者に求めら
れているのは人柄や熱意だということが明らかに
なったので、興味のある方はぜひ、
チャレンジしてみてください!

───────────────────────

▼各項目の記事はこちらをご覧ください
1.正社員の採用状況・正社員に求めるもの
2.アルバイトの採用状況・アルバイトに求めるもの
3.アルバイト採用ターゲット・勤務時間について
4.従業員の確保や定着率を上げるための取り組み
5.研修制度について

【調査概要】
■調査時期/2023年1月13日〜2月3日
■対象企業/福岡都市圏の宿泊施設
■回答総数/40社
■調査方法/直接ヒアリング

……………………………………………………………
正社員もアルバイト・パートも【あつナビ福岡】にお任せ!!
タイムリーな求人情報はこちらをタップ♪
……………………………………………………………

前のページに戻る

あつまるくん会員について
あつまるくん会員について あつまるくん会員について

あつまるくん会員について

気になる求人をキープ!
ご希望の求人をお知らせ!

あつまるくん会員になると、応募の際の入力が不要となるほか、チェックリストや一括応募、会員向けコンテンツなど便利な機能が使用できるようになります。もちろん登録は無料です!