正社員 大阪府大阪市淀川区

株式会社 前田産業 「大阪支店」

建物解体の施工管理スタッフ

経験ゼロからプロになろう!創業60年以上の安定企業◎年間休日124日以上!

未経験者歓迎 週休2日制 制服貸与 交通費支給 駅スグ スキルが身につく 社会保険完備 昇給あり
職種

建物解体の施工管理スタッフ(正社員)

給与

月給330,000~360,000円+諸手当
※経験・能力を考慮し決定します
★昇給年1回(8月)
★賞与年2回(7月、12月)
★交通費規定支給
★各種手当あり

【年収例】
・31歳(経験3年目)
 /年収560万円(各種手当含む)
・43歳(経験5年目)
 /年収680万円(各種手当含む)

仕事内容

建物の解体工事が
安全かつスムーズに進むように、
現場全体の管理や
サポート業務をお願いします!

【具体的には…】
□解体作業の進み具合や安全面のチェック
□協力会社との打ち合わせ
□簡単な日報など書類の作成
 (Excel・Word)
□現場のちょっとした手伝い
 (難しい作業はありません)

【現場エリア】
主に大阪府内の案件ですが、
近隣県なども担当することがあります。

…………………………………………………

【入社後の流れ】
□入社

□安全講習・安全研修
 現場に潜む危険や
 危険を察知する能力を身に着け、
 人命を第一と考える事を学ぶ

□導入研修
 企業理念や、会社沿革、組織体制など、
 前田産業の社員として在るべき姿を学ぶ

□現場配属
 先輩社員に同行し解体の基礎を学ぶ

□現場代理人として配属
 2年目以降はサポート業務や
 資格取得にチャレンジ!

時間

8:00~17:30(休憩90分)

【1日の流れ】
7:50/現場に集合(みんなで朝の準備)

8:00/朝礼(協力会社の方とも顔合わせ)

8:30/作業スタート(現場の進行を見守ります)

11:30/作業の合間に打ち合わせや確認作業

12:00/お昼休憩(しっかりリフレッシュ)

13:00/午後の作業スタート(引き続き管理を担当)

16:00/日報や書類の作成、片付け

17:30/翌日の準備をして退勤

※定時で帰れる日も多く、
 メリハリある働き方ができます!

休日

完全週休2日制(土日祝休み)
・年間休日124日以上
・GW休暇あり
・夏季休暇あり(8/13~16)
・年末年始休暇あり(12/30~1/3)
・有給休暇あり(平均取得日数8日)
・慶弔休暇あり

資格

※Word・Excelの基本的なPCスキル、普通自動車免許

勤務地

【株式会社 前田産業 大阪支店】
〒532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原4丁目1-45
新大阪八千代ビル5階J号室

※転勤はありませんが近隣県への出張あり!

【アクセス】
※新大阪駅(JR)から徒歩3分

その他

【工事課社員さんにインタビュー!】

Q1.入社のきっかけはなんですか?

解体工事とはどんな仕事なのか、
他の種類の工事と何が違うのだろうかと
興味を持ったことです。
そこで当社の現場を外から見て
解体する工事も面白い工事だなと
実感したことが始まりでした。

…………………………………………………

Q2.仕事の一番のやりがいは何ですか?

私の役割は現場を監理する仕事です。
現場の姿は当社の顔でもありますので、
整理整頓を心がけて常に安全で綺麗な
状態を保つようにしています。
そして全員でコミュニケーションを取り、
力を合わせて作業を進め
工事を完了させることにやりがいがあります。

…………………………………………………

Q3.今後 解体業を目指す方へメッセージ

解体工事を進めることはとても楽しいことです。
解体工事にも種別があります。
鳶工・ガス工・斫り工・オペレーター・
事務・営業・現場責任者など
様々なことができる場所です。
したいことをすべて学べる場所で、
一緒に働いてみませんか。

…………………………………………………

【採用担当者さんより】
「この仕事で重要なスキルは?」

施工管理では、
依頼を頂くお客様だけでなく、
協力会社の方や職人さんなど
現場で関わる方々とも円滑な関係を築く
必要があります。
ですので、コミュニケーション能力と
チームワークを築いていくスキルが
欠かせません。

…………………………………………………

【お持ちの方歓迎】
・建築や土木施工管理の経験や資格
・解体工事施工技士の資格
・コンクリート造の工作物の
 解体等作業責任者資格

【その他の事項】
・試用期間最長2ヶ月あり(同条件)
・屋内禁煙(屋外喫煙所)
・20代、30代~ベテランまで幅広く活躍中!
・U、Iターン/第二新卒/ブランクある方歓迎

応募

【応募前の会社見学及び説明会受付中!】
 仕事内容など詳しく説明致します。
 ※面接日、入社日等相談に応じます!

WEBまたはお電話でお気軽にご応募ください!

【WEB応募】
365日、24時間受付中!
「Web応募ボタン」よりエントリーください。
氏名やご連絡先を入力して
簡単に応募できます!
後日、面接日時などをご案内いたします。

※お問い合わせの場合は、
 質問欄に内容をご記入お願いします。

【電話応募】
「電話応募ボタン」より発信し、
担当に「募集に関して」とお伝えください。

事業内容・他

【主な事業】
解体工事

【建築業許可】
国土交通大臣許可(特-1)第20834号

【地域活動・社会貢献活動】
□各種寄付活動(フードバンクなど)
□ボランティア活動(年5~6回)
最近では江津湖の清掃活動への参加など、
地域・社会貢献活動が盛んな企業です。
(参加はもちろん任意です)


━━━━━【その他の基本情報】━━━━━

□創業………………1962年4月

□支店・事業所数…全国8か所

□全体の男女比率
 男性190人:女性41人

□配属部署比率
・現場/55% ・営業/11%
・内勤/27% ・その他/7%

□年齢比率
・10代/2%   ・20代/15%
・30代/24%  ・40代/27%
・50代/23%  ・60代/9%

□平均勤続年数……11年

待遇

□社会保険完備
 ・健康保険 ・厚生年金保険
 ・雇用保険 ・労災保険
□昇給年1回(8月)
□賞与年2回(7月、12月)
□交通費規定支給
□退職金制度
□作業着貸与
□社用車あり
□産休、育休制度(実績あり)
□人間ドック(全額会社負担)
□健康診断あり
□インフルエンザ予防接種あり
□ふれあう共済加入
 ※映画館、スポーツクラブ等の
  施設割引
 ※各種給付金あり(結婚、出産、入学など)
□社長からのギフトあり(お中元など)
□知人紹介制度あり(紹介金支給)

【各種手当】
 ・資格手当 ・職能手当 ・残業手当
 ・休日出勤 ・出張手当
 ※手当はすべて会社規定による

【社員旅行あり!】
 ・費用は全額会社負担!
 ・現地で使うための遊興費
 (お小遣い)の支給もあったそうです!

【資格取得支援制度あり!】
 (受験費用など会社負担)
 ・建築施工管理技士(1級、2級)
 ・土木施工管理技士(1級、2級)
 ・解体工事施工技士
 ・建設機械施工技士
 ・鉄骨組立作業主任者
 ・地山の掘削作業主任者
 ・石綿(アスベスト)作業主任者
 ・足場組立作業主任者
 ・玉掛け
 ・高所作業車の資格 など

住所

〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原4丁目1-45 新大阪八千代ビル5階J号室(大阪支店)

地図はこちら

あつまるくんからメッセージ

あつまるくんからメッセージ

公式サイトもチェック!
https://maedasangyo.co.jp/

────◎全くの未経験で大丈夫!◎────

 前田産業の施工管理スタッフは、
 なんと「8割以上」が未経験スタート!
 そして現在まで多くの方が活躍中です。
 つまり、初心者から育てる・定着させる
 環境が整っているんです!

────────────────────

 【まずは…建設業界の環境に慣れる】
 まずはここから!
 前職がオフィスワークなどの方は、
 現場の暑さ寒さ・体調管理に
 慣れていないことが多いと思います。

 そのため、セルフコントロールを
 最優先に覚えていただきます。


 【次に…専門用語の習得】
 自己管理ができるようになったら、
 部材の名前などの用語から
 徐々に覚えていただきます。


 【そして…管理業務の習得】
 基礎知識が身についたら、
 メイン業務である「管理業務」を
 「段階的に」お任せします!
 ※工程や品質、原価の管理など

 まずは工程管理を覚え、
 次に安全管理…という風に、
 徐々に専門的な部分を学びます!

このように、基礎中の基礎から
細かく段階を踏んで育成します。
創業から60年以上のノウハウと実績で、
新しく踏み出すあなたを手厚く支えます!

◎おすすめの求人

    Picax114624
    一般事務スタッフ
    Picax114817
    倉庫内作業スタッフ/白岩営業所
    Picax114458
    解体作業スタッフ
    Picax100334
    トマトの選果(JAたまな)
    Picax115259
    ルームスタッフ
    Picax116070
    巡回清掃スタッフ

株式会社 前田産業 「大阪支店」

096-358-6600

 担当/原田(熊本本社受付)

注意事項!!!必ずお読みください!!!
電話番号はお間違えのないようによく確認して下さい。
電話受付時間帯に制限がある場合があります。お昼営業の飲食店などは、ランチタイム以外に電話して下さい。
募集職種によっては応募資格年齢に制限があります。(例、ナイトタウンコーナーなどの深夜業は最低18歳以上の方が対象です。)
「あつまるくんの求人案内のホームページ」を見て電話しましたとお伝えください。親切に対応していただけます。
また、携帯電話から電話する際は何度も聞き返すことのないよう、近くにメモとペンの用意をお忘れなく。

閉じる

あつまるくん会員について
あつまるくん会員について あつまるくん会員について

あつまるくん会員について

気になる求人をキープ!
ご希望の求人をお知らせ!

あつまるくん会員になると、応募の際の入力が不要となるほか、チェックリストや一括応募、会員向けコンテンツなど便利な機能が使用できるようになります。もちろん登録は無料です!